光の実験教室
身の回りにある光の技術
自由研究と科学工作
光って一体何だろう? 光ファイバー
ひまじんの工作図鑑
ひまじんの工作図鑑工作作品館 Y光の実験 > 身の回りにある光の技術


身の回りにある光の技術

光と言えば部屋の照明や懐中電灯など「照らす」というイメージが強いですが、

、光の技術を利用したさまざまな製品があります。

身の回りにある光の技術

光ファイバー

ここでは光ファイバーを取り上げてみましょう。

光ファイバーとは簡単に言うと光がとおるための線、ガラスの管のことです。

光の性質 光の進み方」で勉強したように光はまっすぐに進む性質をもっています。

故に空中では壁などの障害物に当たると吸収されてしまいます。

光ファイバーとは光が通るための線

光ファイバーは石英ガラスでできていて中を通る光は反射を繰り返しながら進むことになります。

ケーブルの中なので電波のように障害を引き起こすこともありません。

ゆえに効率よく情報を伝送することができます。

光ファイバーの構造

アクリルの棒の片側からLED懐中電灯で光を当ててみましょう。

アクリルの中を反射しながら光が進む様子を見ることができます。

アクリルの棒が途中で曲がっていてもその先にLED懐中電灯の光がしっかりと届きます。

アクリル棒で光ファイバー体験
光ファイバー体験 実験しよう! 理解しよう!

1と0の電気信号を光の強弱に変換し光ファイバーを使って運ぶなんて発想がすごいですね。

科学技術の進歩は目覚ましく、数年先ですらどうなっているのか想像できません。

技術が良いことに使われるように祈るばかりです。

ありがとう!

簡単ではありますが以上でひまじんの光に関する自由研究は終わりです。

理科が苦手なひまじんですが、本やネットを調べ、実験していく中で、

ほんの少しですが、光について分かったような気がします。

そしてますます光が好きになってきました。

まだまだ疑問はたくさんありますが、少しずつ勉強していきたいと思います。

お付き合いいただきありがとうございました。

光のアート


見えない光 紫外線 ← 身の回りにある光の技術 → 追記1 レーザーで実験



ひまじんの工作図鑑工作作品館 Y光の実験 > 身の回りにある光の技術
光の実験教室
身の回りにある光の技術
自由研究と科学工作
光って一体何だろう? 光ファイバー
ひまじんの工作図鑑
inserted by FC2 system