静電気で遊ぼう!
電気クラゲ浮遊実験

静電気で遊ぼう!
スズランテープの電気クラゲで遊ぼう!
ひまじんの工作図鑑
ひまじんの工作図鑑工作作品館 X静電気ショックゲーム > 電気クラゲ浮遊実験


電気クラゲ浮遊実験

さぁ、早速実験だ。浮遊する静電気クラゲ。キミはクラゲを自由に操れるか?

静電気 電気クラゲ浮遊実験 静電気 電気クラゲ浮遊実験
何だ、これは? 空飛ぶクラゲ? 空中を富裕


準備するもの

塩ビパイプ スズランテープ 下敷き
塩ビパイプ スズランテープ 下敷き
ティッシュペーパー 定規 はさみ
ティッシュペーパー 定規 はさみ
セロハンテープ
セロハンテープ


電気クラゲの作り方

静電気クラゲ 作り方1 はさみ 定規 セロハンテープ スズランテープ 作り方2 スズランテープ 作り方3 スズランテープは2重になっています
道具
はさみ、定規、セロハンテープ
スズランテープを切ります。
(30cmくらい)
セロハンテープをスズランテープの両面に貼って2重になっているスズランテープをはがします。
作り方4 スズランテープ 作り方5 スズランテープの中心で結ぶ 作り方6 テープを割く
1枚を使います。 真ん中を結びます。 テープを細かく割きます。
作り方7 静電気クラゲ完成
電気クラゲの完成です。


電気クラゲで遊ぼう!

塩ビパイプは振り回すと危ないので、学校など人が多いところで実験する場合は、バルーンアート用の風船で行った方が良いと思います。

「電気クラゲを投げる人」と「操る人」の2人1組で周囲の安全を確認しながら行いましょう。

電気クラゲを下敷きの上でティッシュペーパーで擦る 静電気クラゲは下敷きにピッタリくっつく
電気クラゲを下敷きの上において、ティッシュペーパーで擦ります。 すると電気クラゲは静電気を帯び下敷きにぴったりとくっつきます。電気クラゲはマイナスに帯電。
塩ビパイプをティッシュペーパーで擦る 静電気クラゲがフワフワと浮遊!
続いて塩ビパイプをティッシュペーパーで擦ります。塩ビパイプはマイナスに帯電。 電気クラゲを上に放り投げ、塩ビパイプを下で構えると…電気クラゲがパッと放射状に開いてフワフワと浮遊します。

あれっ静電気ってくっつけるだけじゃないの?


静電気はどうして起こるのか

どうしてモノとモノをこすると静電気が起こるのでしょう?

なんでくっついたり、離れたり(反発したり)するのでしょう?

モノはプラスとマイナスをもっている プラス=マイナス 電気を帯びていない
どんなモノもプラスとマイナスの電荷をたくさんもっています。 プラスとマイナスの電荷の量が同じ時は帯電していない状態です。
モノとモノを擦り合わせる モノの中にあるマイナスが移動
電気を通さないモノ同士を擦り合わせると… 片方のマイナスの電荷がはがれて、もう片方のモノに移ります。
@マイナスの電荷をもらったモノはマイナスの方が多くなりマイナスに帯電します。
Aマイナスの電荷を取られたモノはプラスの方が多くなりプラスに帯電します。
同じものを引き離し、違うものを引き付ける 帯電列
プラスに帯電したモノとプラスに帯電したモノは互いに引き離します。
マイナスに帯電したモノとマイナスに帯電したモノは互いに引き離します。
プラスに帯電したモノとマイナスに帯電したモノは互いに引き付けあいます。
スズランテープはポリエチレン(もしくはポリプロピレン)なのでマイナスに帯電します。
塩ビパイプは塩化ビニールなのでマイナスに帯電します。
故に電気クラゲは塩ビパイプと反発し合いフワフワ浮遊するのです。

帯電列(摩擦帯電列)

モノとモノを擦り合わせると、片方がプラス、もう一方がマイナスに帯電します。

2つのモノを擦り合わせてどちらに帯電するか序列をまとめたものを帯電列といいます。

帯電列が離れたモノを擦り合わせると静電気も強いです。

ただし、絶対的なものではないようです。様々な条件によって序列が変わることもあります。

帯電列



静電気で楽しく遊びましょう。

ライデンコップ(ライデン瓶)実験
静電球ボトル実験 ライデンコップ実験

ひまじんおすすめの飛ぶ工作
トイレットペーパーの芯工作 紙トンボ
紙トンボ
トイレットペーパーの芯とストローで作る紙トンボ。揚力を生み出すプロペラはトイレットペーパーの芯からゲット! どんな形のプロペラがよく飛ぶかな? お手軽、簡単だけど奥深い飛ぶ工作です。




ひまじんの工作図鑑工作作品館 X静電気ショックゲーム > 電気クラゲ浮遊実験

静電気で遊ぼう!
電気クラゲ浮遊実験

静電気で遊ぼう!
スズランテープの電気クラゲで遊ぼう!
ひまじんの工作図鑑
inserted by FC2 system