トイレットペーパーの芯工作 |
トイレットペーパーの芯で作る紙トンボ! 簡単な飛ぶ工作です! |
![]() |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 T > 紙トンボ |
竹トンボといえばやはり竹。 昔は竹をナイフで削って竹トンボを作って飛ばして遊んだものです。 でもこの竹、都会ではなかなか見かけることができなくなりました。 そのため、ナイフをうまく使うことができるこどもたちもいなくなってしまいました。 残念です。 このページで紹介するのは竹がなくても作ることができる紙トンボです。 トイレットペーパーの芯とストローさえあれば簡単に作ることができます。 是非お試しください。 |
![]() |
![]() |
|
紙だからこんな派手なプロペラもありです! | プロペラに模様を描くと回転した時に美しいです。 | |
![]() |
![]() |
|
いろいろな模様のプロペラを作ってみました。 普通の竹トンボではありえない模様! |
大量生産中! 簡単なのでどんどん作れちゃう! |
|
飛ぶ工作って結構奥が深くて子どもから大人まで楽しめるんです。 紙トンボ工作をきっかけに「揚力」について研究を深めれば立派な自由研究にもなると思います。 |
パソコンを使えばいろんな模様の紙トンボを作ることも簡単です。どうせなら「何だこりゃ!」と思われるような紙トンボを作ろう! |
![]() |
||||
トイレットペーパーの芯工作 紙トンボの作り方 | やはり本物を! | 本物を作ろう! |
ひまじんおすすめの飛ぶ工作 | |||
![]() |
|||
紙コップシューター | |||
紙コップ2つと輪ゴムを使って何でも発射するボールシューター装置を作ろう! 紙コップの中に入るものなら何でも飛ばしちゃいます! 例えばお友達と作ってキャッチボール! 遊び方は無限です。 |
![]() |
![]() |
|
紙コプター | プロペラカー |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 T > 紙トンボ |
トイレットペーパーの芯工作 |
トイレットペーパーの芯で作る紙トンボ! 簡単な飛ぶ工作です! |
![]() |