虫眼鏡と厚紙工作 |
いろんな虫めがねカメラを作ろう! 持ち歩こう! コンパクト虫めがねカメラ |
![]() |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 W > 虫めがねカメラ > コンパクト虫めがねカメラ |
ダンボール箱で作った「虫めがねカメラ」の難点は巨大で持ち歩き辛いことです。 大きなスクリーンは迫力ある像を写しだしてくれるのですが…。 やはりどこへでも持ち歩けるコンパクトなカメラが欲しいですね! 厚紙と虫眼鏡で作ってみました。 |
![]() |
![]() |
|
やはりこのくらいのサイズじゃないと… ダンボール箱の虫めがねカメラと比べるとこの通り。 |
デジカメと比べても少し(?)大きい程度です。 これなら持ち歩くことができますね! |
|
![]() |
![]() |
|
飽きのこないシンプルなデザイン! 不要な機能は徹底的に取り去り必要な機能のみ搭載。 |
小さいながらもレンズ(虫めがね)の交換も可能です。 いろんなレンズを試してみよう! |
|
![]() |
![]() |
|
中の構造はダンボール箱のカメラと同じです。 | 丈夫でシンプルな構造。 | |
![]() |
![]() |
|
室内でテストしてみたところまずまずです。 (画像は180度回転しています) |
モンチッチもこの通り。 持ち歩いていろいろなモノを見よう! |
ひまじんおすすめのなんちゃって工作 | |||
![]() |
|||
HiMac(ヒマック) | |||
ひまじん研究所の技術の粋を結集し開発したHiMac。最新テクノロジーがこれ1台に! これは進化なのか?、退化なのか? メール、スケジュール管理、地図情報、路線情報、メモ機能、辞書、・・・ビジネスに必要な機能は全て入っています! |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 W > 虫めがねカメラ > コンパクト虫めがねカメラ |
虫眼鏡と厚紙工作 |
いろんな虫めがねカメラを作ろう! 持ち歩こう! コンパクト虫めがねカメラ |
![]() |