モーター工作 |
モーターで遊ぼう! 風の力で動く車 プロペラカー |
![]() |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 T > プロペラカー |
モーター、電池ボックス、スイッチの基本セットで作るシンプルなプロペラカーです。 プロペラにはトイレットペーパーの芯 タイヤにはペットボトルのキャップ 車軸には竹ひご 車体にはスチレンボード(発泡トレー) 既製品の材料を使用しなくても簡単に作れちゃいます。 |
![]() |
![]() |
|
無駄を一切排除し とことん軽量化! 「何も足さない、何も引かない」 どっかで聞いたような… |
車体は基本セットの モーター、電池ボックス、スイッチを 搭載できる最小限の大きさにしました。 |
|
![]() |
![]() |
|
車体はスチレンボードをカットして作りました。 代わりに食品発泡トレーを使ってもOKです。 スチレンボードは100円ショップで購入。 |
プロペラにはトイレットペーパーの芯を使用しました。 芯のねじれがとっても良いプロペラを生み出します。 いろんな工作に使えるプロペラです。 |
|
![]() |
![]() |
|
プロペラはペットボトルのキャップに セロハンテープで貼り付けています。 これをモーターの軸に通して固定します。 |
ブンブン回って風をおこします。 結構スピードも出ます。 恐るべしトイレットペーパーのプロペラ! |
モーター、電池ボックス、スイッチの基本セットはこの商品を使っています。 電池ボックスやスイッチは10個セットですが、これらは持っているとなかなか便利です。 |
モーター 1個 |
単3電池ボックス 10個セットです! |
スイッチ 10個セットです! |
導線 3m |
![]() |
||
プロペラカーの作り方 |
新型プロペラカーは従来よりもデザインが洗練されました! そして水陸両用プロペラカーも新しく開発しました! これぞ21世紀のプロペラカー! |
![]() |
![]() |
|
新型プロペラカー | 水陸両用プロペラカー |
トイレットペーパーの芯で作ったプロペラは紙トンボや紙コプターにも使えるよ! |
![]() |
![]() |
|
トイレットペーパーの芯工作 紙トンボ | トイレットペーパーの芯工作 紙コプター |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 T > プロペラカー |
モーター工作 |
モーターで遊ぼう! 風の力で動く車 プロペラカー |
![]() |