紙皿と針金工作 |
ピカピカ紙皿UFO! ワイヤーを回転しながら降りてくるよ! |
![]() |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 X > くるくる円盤UFO |
ワイヤーをくるくると回転しながら降りてくる紙皿で作った円盤です。 勢いよく回るので迫力があります。 UFO以外のものも是非考えてみてください。 |
あなたは宇宙人の存在を信じるか? 未確認飛行物体「UFO」 宇宙人になった気分で独創的なUFOを作ろう! |
![]() |
![]() |
|
ホログラムシールで飾るときれいです! | アダムスキー型 |
UFOの中心にアルミのワイヤーを通すだけ。UFOが回転しながら降りてきます。 |
![]() |
![]() |
|
UFOとアルミのワイヤー | 回転しながら降りてくる! |
どうして回転するのかな? その秘密はワイヤーのねじりとそれを通す穴の形にあります! |
![]() |
![]() |
|
回転の秘密@ ワイヤーのねじり 適当な長さのワイヤーを真ん中で曲げてひっかけ、 反対側をペンチでぐいぐいねじります。 |
回転の秘密A 穴の形 ワイヤーの直径より少し大きなポンチで 穴を2つ少し重ねて開けます。楕円でも可。 |
丸い厚紙と紙テープで作ってみました。上下にある2つの丸い厚紙を紙テープで繋げているだけです。 穴の形は、片方は「回転の秘密A」の形に、もう一方はワイヤーにひっかからない大きな丸い穴にしています。 「回転の秘密A」の穴を上にすると左下の写真、「回転の秘密A」の穴を下にすると右下の写真のような形で回転します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
カラフルで面白い! | 空飛ぶUFO | UFO型ドローン |
ひまじんおすすめの回転工作 | |||
![]() |
|||
皿回し | |||
回る工作はUFOだけじゃない! 古くから伝わる伝統芸があるじゃないですか。そう、「皿回し」です。誰でも簡単に回せちゃう皿回しを作ってみました。宴会芸に困っている人、いかがでしょうか。 |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 X > くるくる円盤UFO |
紙皿と針金工作 |
ピカピカ紙皿UFO! ワイヤーを回転しながら降りてくるよ! |
![]() |