光の実験教室
光の色と物の色
自由研究と科学工作
光って一体何だろう? 光とモノの色
ひまじんの工作図鑑
ひまじんの工作図鑑工作作品館 Y光の実験 > 光の色と物の色


光の色と物の色

真っ暗な部屋では物は真っ黒に見えます。

光があってこそ物の色が見えます。

光と色には深い関係がありそうです。

ニュートンの実験からあらゆる光の色を混ぜると白色光になることが分かりました。

でも絵の具でいろんな色を混ぜ合わせても白にはなりません。

どんどん暗い色になってきます。

どうやら光そのものの色と物の色は違うようです。

こんな実験をしてみました。

【実験11】 コマを使って色を混ぜ合わせよう!

【準備するもの】

・丸く切った厚紙

・楊枝

・マジック

(コマの作り方は丸く切った厚紙の中心に楊枝をさすだけです。)

【実験の方法】

コマの円盤にいろんな色を塗って回してみる。

色の実験 厚紙と楊枝で工作 簡単なコマを制作 いろんな色
厚紙と楊枝 いろんな色を塗る

色の実験 円盤に色を塗って回してみよう。
回す コマを回そう! きれい!

【実験の結果】

虹のように7色塗ると黒色になる。

写真のように7色の間に白を入れて塗ると灰色になる。

【分かったこと】

光の場合はいろんな色を混ぜ合わせると白色になる。

一方、物(コマ)の場合はいろんな色を混ぜ合わせると黒になる。

【実験12】 モーターを使って回してみよう!

【準備するもの】

・丸く切った厚紙

・円盤回転装置(モーター、牛乳パック、電池ボックスでつくった装置)

【実験の方法】

円盤にいろんな色を塗って回してみる。

色の実験 円盤回転装置
円盤回転装置 モーターで作ろう! 基本セット

色の実験 円盤にいろんな色を塗る 回転させると灰色に
円盤に色を塗る 回転

【実験の結果】

回す方法をコマからモーターに変えただけ。 実験11のコマの場合と同じ結果になる。

【分かったこと】

光の場合はいろんな色を混ぜ合わせると白色になる。

一方、物はいろんな色を混ぜ合わせると黒になる。

色の実験 美しい青い空

色には2種類あります。

色には部屋を真っ暗にしても見える色「光の色」と部屋を真っ暗にしたら見えない色「物の色」

「光の色」は自らが発している色です。

「物の色」は光があたって反射した色です。

「光の色」はいろいろまぜると白になります。これを加法混色といいます。

「物の色」はいろいろまぜると黒になります。これを減法混色といいます。

地球上で色とりどりの美しい風景を見ることができるのは太陽の光のお陰です。


光の正体 光の三原色 ← 光の正体 光の色と物の色 → 光の正体 〜電磁波〜



ひまじんの工作図鑑工作作品館 Y光の実験 > 光の色と物の色
光の実験教室
光の色と物の色
自由研究と科学工作
光って一体何だろう? 光とモノの色
ひまじんの工作図鑑
inserted by FC2 system