光の実験教室
プリズム
自由研究と科学工作
光って一体何だろう プリズムで実験
ひまじんの工作図鑑
ひまじんの工作図鑑工作作品館 Y光の実験 > プリズム


プリズム

みなさん、プリズムって知っていますか?

これです!

光の実験 プリズム

何の変哲もない三角柱のガラスです。

一体何に使うのでしょう?

それでは早速このプリズムを使った実験を紹介しましょう。

【実験8】 プリズムに光を通してみよう!

【準備するもの】

・プリズム

・ビームガン(光の進み方の実験3で使った道具)

【実験の方法】

プリズムにビームガンの光を当てて通り抜ける光を観察する。

光の実験 プリズム 光の実験 プリズムに光を通す
三角柱の長いプリズムを使用 ビームガンで光を当てる
プリズムを通り抜けた光 光のスペクトル
プリズムを通り抜けた光 左の写真を拡大


【実験の結果】

プリズムを通り抜けた光は虹のようにいろんな色をしている。

【分かったこと】

ビームガンの白い光がいろんな色の光に変わった。

プリズムのしくみ

光の屈折で学んだことを思い出しましょう。

プリズムに入ってくる光は空気中からガラスの中、ガラスの中から空気中と2回屈折します。

ただし、プリズムは三角柱なので入るときの面と出る時の面は並行ではありません。

よって入るときの光線に対して角度が生まれます。そしてその角度は光の色によって違うのです。

プリズムから出てきたこの光の美しい帯をスペクトルといいます。

光の実験 プリズムのしくみ

この現象より、ビームガン(懐中電灯)の光の中にはいろんな色が含まれていることが分かります。

実はプリズムを使わなくてもスペクトルを見ることができます。

水槽を使って見る方法を紹介しましょう。

【実験9】 水槽を使ってスペクトルを見よう!

【準備するもの】

・水槽

・水

・ビームガン(光の進み方の実験3で使った道具)

【実験の方法】

水槽の前の面と横の面を通るようにビームガンの光を当てて通り抜ける光を観察する。

光の実験 水槽に光を当ててスペクトルを見る 光の実験 水槽のコーナーを使う
前の面から横の面に向かって発射 上から見たところ
光の実験 水槽を通り抜けた光 光のスペクトル
水槽を通り向けた光 左の写真を拡大


【実験の結果】

プリズムと同じようにスペクトルを見ることができる。

【分かったこと】

プリズムがなくても光をいろんな色に分けることができる。

光の実験 噴水に虹
日比谷公園の噴水にうっすらと虹 プリズムで実験! 1つは持っていたい!

レインボーブリッジ 虹の架け橋



太陽や懐中電灯の光をプリズムに通すといろんな色が見えます。

言い換えると太陽や懐中電灯の光にはいろんな色が含まれているということですね。


光の性質 光の速さ ← 光の正体 プリズム → 光の正体 ニュートンの実験



ひまじんの工作図鑑工作作品館 Y光の実験 > プリズム
光の実験教室
プリズム
自由研究と科学工作
光って一体何だろう プリズムで実験
ひまじんの工作図鑑
inserted by FC2 system