ペットボトルと風船工作 |
ペットボトルと風船で簡単工作 空気砲 渦輪の力で的を倒そう! ストラックアウト |
![]() |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 W > ペットボトル空気砲 |
ペットボトルと風船で簡単な空気砲を作ることができます。名付けてペットボトル空気砲! ダンボール箱の空気砲に比べると小さいけど威力は十分。持ち運びも便利です。 |
空気砲の穴から出てくる空気の弾って一体どんな形をしているのでしょうか。 ダンボール箱で作った空気砲に、スモークマシンで煙を入れて発射すると、空気の弾はドーナツのような形をしていました。 一体どうしてでしょうか? |
![]() |
![]() |
|
ドーナツのような輪っかの弾 | どこまでも輪っかの形のまま進んで行く |
![]() |
![]() |
![]() |
||
空気砲(ダンボール箱)をたたく 両横あるいは上をたたく |
ダンボール箱の中の空気が 小さな穴から勢いよく出る |
押しのけられた空気が後ろに回り込み、 渦輪ができる |
空気砲の渦輪の原理についてはダンボールの空気砲のページに解説しています。是非こちらもご覧ください。 |
空気の弾って目に見えませんよね。どの方向に飛んでいったのか? どこへ当たったのか? 故に的に工夫をして遊びます。 ストラックアウトのような的があれば空気砲遊びもより楽しくなります。 |
![]() |
![]() |
|
最新テクノロジー満載の空気砲 ひまじんP38 持ちやすいグリップ、狙いやすい照準器付き |
弾は無限! とってもエコなおもちゃです。 慣れると連射もできるよ! |
|
![]() |
![]() |
|
こんな的があると盛り上がるよ! ストラックアウト! 的が吹っ飛びます! |
番号を宣言して的を吹っ飛ばせ! パーフェクトを狙おう! |
|
![]() |
![]() |
|
例え的が遠くても… | 照準器を使って狙い撃ち! |
![]() |
||||
パーフェクト! 2枚抜きも狙おう! | 的の作り方 | スモークマシン |
上の写真のストラックアウトの的の作り方については工作本「あそべる つかえる 小学生のヒラメキ工作」で紹介しております。 |
ひまじんの所属するサイエンス・クラブ・カメレオンではオリジナルの実験道具を開発しております。 空気砲の的もいろいろ開発しています。音が出たり、LEDが光ったりと遊びを盛り上げてくれます。 |
![]() |
![]() |
|
単純に的が倒れるタイプ | 的が倒れ、音や光で楽しませてくれるタイプ |
空気砲の的、ストラックアウトの動画もあります。是非ご覧ください。 サイエンス・クラブ・カメレオン開発のストラックアウトの動画 |
作り出したら止まらない! とっても簡単なペットボトルの空気砲。 いろいろ遊んでみました。 |
![]() |
![]() |
|
空気砲ギャラリー | ひまじん保安官 |
![]() |
![]() |
|
ペットボトル空気砲の作り方 | 空気砲で遊ぼう! |
![]() |
![]() |
|
エージェントひまじん | 未来の空気砲 |
空気砲でゾンビ退治 | レーザー照準器付空気砲 | 空気砲の的 ストラックアウト |
ひまじんおすすめの空気砲工作 | |||
![]() |
|||
ダンボール空気砲 | |||
ダンボールの空気砲。スモークマシーンで煙を入れて発射すると渦輪のの様子を観察することができます。それでは発射口の形が変わると一体どんな弾が出るのでしょうか? △、◇、☆、○○、いろんな形で実験してみよう! |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 W > ペットボトル空気砲 |
ペットボトルと風船工作 |
ペットボトルと風船で簡単工作 空気砲 渦輪の力で的を倒そう! ストラックアウト |
![]() |