牛乳パック工作 |
ゴムの力でなんでも発射! 牛乳パックで発射装置を作ろう! |
![]() |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 V > なんでも発射装置 |
牛乳パックと輪ゴムでなんでも発射する装置を作ってみました。 その名も なんでも発射装置 ←あまり真剣に考えていない! あの懐かしい、スーパーカー消しゴムの遊びを復活させようではありませんか? |
![]() |
![]() |
|
ひまじん発射装置1号 | ひまじん発射装置2号 | |
![]() |
![]() |
|
使い方はとっても簡単。 後の取っ手を引っぱって放すだけ。 |
ゴムの力で勢いよく押し出します。 輪ゴムを2重にしたりサイズを変えたりしてみよう。 |
|
![]() |
![]() |
|
紙で作った車の後に発射装置をセットして… | 取っ手を引っぱって放すと…Go!Go!Go! |
調子にのっていろいろな車を作ってみました。 タイヤなんてなくてもぶっ飛びます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ワンボックス | オフロード | バス |
車の展開図 |
車は廃材からも簡単に作ることができます。 工夫してみよう! |
![]() |
![]() |
![]() |
||
なんでも走らせマシーン | プリッツの箱で作ったオープンカー | 6Pチーズの箱で作ったロケットカー |
実を申しますと、牛乳パックの工作というよりも、 牛乳パックという厚紙を利用したペーパークラフトなんです。 展開図はこんな感じです。 |
![]() |
![]() |
|
展開図 | 切って組み立てる |
![]() |
![]() |
|
こんな的を作って・・・(ちょい悪軍団) | ペットボトルのキャップをぶつけて倒します。 | |
![]() |
![]() |
|
コツをつかめば簡単! | ゲームになると盛り上がります! |
![]() |
||||
ビリヤードのように頭を使わないと勝てません! | ビリヤード | 勝ち残り大作戦 |
4〜5人で遊びます。 まずプレイヤーはそれぞれ自分のペットボトルのキャップ(持ち玉)を机の上に置きます。 順番に誰かのキャップを狙って自分のキャップを撃ち、 他人のキャップを机の上からはじき落とします。 最後まで机の上にキャップが残っていた人が勝者。 |
![]() |
![]() |
|
紙コップシューター | ペットボトルロケット |
ひまじんおすすめの発射実験 | |||
![]() |
|||
ダンボール空気砲 | |||
発射と言えば空気砲。ダンボールの空気砲を作って遊びましょう。でも空気の弾って見ることができませんよね。そこで煙を入れていろんな実験をやってみました。夏休みの自由研究にも使えるかも。 |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 V > なんでも発射装置 |
牛乳パック工作 |
ゴムの力でなんでも発射! 牛乳パックで発射装置を作ろう! |
![]() |