工作作品館 V |
夏休みの自由研究・自由工作のアイデア満載! 作り方もできるだけ掲載しました。科学・工作作品館Vです。 |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 V |
工作作品館 T | 工作作品館 U | 工作作品館 V | 工作作品館 W | 工作作品館 X | 工作作品館 Y | 工作作品館 Z | 工作作品館 [ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ゴーゴー レーシングカー | ゾウだぞう! | なんでも発射装置 | ||
美しいフォルムのレーシングカー。ペットボトルの透明感あるボディとタイヤがカッコいい!自慢の輪ゴムエンジンは二酸化炭素排出量ゼロ。環境にやさしいくるまです。 | カードを開くとパオーンと伸びるゾウのお鼻。簡単びっくりカードです。鼻を2段階に折り込むことで飛び出しを大きくすることができました。 | 輪ゴムの力で何でも押し出し発射させてしまう装置です。この装置、無限に使い方があります。いくつか紹介しましょう。みんなも遊び方を考えてみてね。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
紙コプター | 宝つりゲーム | 飛び出すのりもの図鑑 | ||
こんなおもちゃが欲しかった!紙トンボにヘリの胴体をつけただけなのですが・・面白い!まるでホンモノのよう! | 海の底には莫大なお宝が眠っています。引き上げましょ。浮沈子の原理を利用してペットボトルの底に沈んだお宝をひきあげます。これであなたもトレジャーハンター! | 簡単なとびだすのりものカードを並べてみました。飛びだす図鑑です。何種類ののりものができるでしょうか。是非挑戦してみて下さい。 |
ひまじんおすすめのジオラマ工作 | ||||
![]() |
||||
ボクはバスの運転手 | ||||
空き箱を使って自分の町のジオラマを作ってみよう! 駅、商店街、学校、市役所、デパート、高層ビル、ホテル、マンション・・・キミの町にはどんな建物があるかな? 完成したら道路にバスを走らせよう! キミはバスの運転手だ! |
![]() |
![]() |
![]() |
||
へんしん赤ちゃん | ペットボトルビーズ | 鬼の的 | ||
赤ちゃんの顔がどんどん変わっていきます。「めくり」のしかけを利用した簡単おもしろカードです。奇想天外な変身でおどろかそう! | ペットボトルでビーズが作れちゃうって本当? そうです。できちゃうんです。色とりどりのきれいなビーズができました。何に使うかはキミしだいです。 | 節分の豆やボールをぶつけても起き上がってくる鬼さんです。ガシャポンのカプセルにねんどを入れて、簡単「おきあがりこぼし」の完成です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
お花のランプシェード | アイスホッケーゲーム | ペットボトルロケット | ||
かわいいお部屋にぴったりのお花のランプシェードです。構造もデザインもシンプルに作りました。紙で作っているので熱くなる白熱球にはご注意下さい。 | 紙コップと針金と輪ゴムで作ったアイスホッケーゲームです。輪ゴムの力で強烈なスラップショット! パックがゴールにバシッときまると気持ちがいいです。 | 水と空気の力で飛ぶペットボトルロケットを作ってみました。NASAの気分で打ち上げよう! (安全のため人のいない広場で打ち上げましょう。) |
工作作品館 T | 工作作品館 U | 工作作品館 V | 工作作品館 W | 工作作品館 X | 工作作品館 Y | 工作作品館 Z | 工作作品館 [ |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 V |
工作作品館 V |
ペットボトル、牛乳パック、トイレットペーパーの芯、ダンボール、たれびん、ガシャポン、画用紙、ゴム栓、粘土、輪ゴム、…何でも材料に! |