空き箱と磁石の工作 |
ひまじんの社会科調べ学習! 街のジオラマを作ってバスを走らせよう! |
![]() |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 U > ボクはバスの運転手 |
人々の足となり、街を見守り20年。 安全第一のひまじんバスです。 3つの路線を走っています。 バスの内側の底にクリップが取り付けられています。磁石を下から当ててバスを操縦します。 |
![]() |
![]() |
|
赤、青、緑の3種類のひまじんバス | バスは磁石で動かそう! |
![]() |
![]() |
|
ひまじんバスなら安全にどこへでも行けます! | しかけは磁石! |
みんなの街にはどんなものがあるか調べに出かけよう! 駅、市役所、警察署、消防署、病院、学校、ホテル、オフィスビル、ホテル、デパート、スーパー、商店街、 マンション、家、レストラン、銀行、美容院、塾、本屋、喫茶店、ファーストフード店、銀行、郵便局、… よく観察して簡単な地図を作ったら、空き箱を集めて自分の住んでいる街のジオラマを作ろう! |
![]() |
![]() |
|
商店街はいつもたくさんの人でにぎわっています。 真っ直ぐ抜けると突き当りが駅。 駅前には銀行やホテルもあります。 手前のスーパーは野菜がとっても安いです。 |
駅前のとおりには高層ビルやデパートがあります。 パパは会社で仕事、ママはデパートでショッピング。 車も多いので気をつけて歩道を歩きます。 交通ルールを守りましょう。 |
|
![]() |
![]() |
|
構想ビルにたくさんのサラリーマンが入っていきます。 皆どんな仕事をしているのかな。 ビルの中にはレストランもいっぱいあります。 最上階からの眺めは最高です。 |
ボクが通っている小学校です。 広い校庭と大きな時計が目印です。 休み時間はいつも校庭で遊びます。 そばの本屋さんでよくマンガを買います。 |
|
![]() |
![]() |
|
駅のそばのホテルはビジネスマンでいつも満室。 銀行や市役所にはたくさんの人が出入りしています。 ボクは手前のマンションに住んでいます。 商店街やスーパーも近くてとても便利です。 |
病院は注射をするから苦手です。 すぐそばには薬屋さんもあります。 ママがクリーニング屋さんへ行っている間に コンビニでおやつを買って公園で食べます。 |
|
![]() |
![]() |
|
商店街には肉屋さん、魚屋さん、八百屋さん、 花屋さん、パン屋さん、ケーキ屋さんがあります。 怖いおじちゃんもいるけど本当は優しいです。 ケーキは有名なパティシエがつくっています。 |
消防士さんは防災訓練の時に学校へきてくれます。 おまわりさんはパトカーにのってパトロール。 消防車やパトカーに一度乗ってみたいです。 ボクも街を守る仕事がしたいな。 |
![]() |
||||
これがボクが住んでいる街です。 | トミカの街 | 街に人形100体 |
ひまじんおすすめの列車工作 | |||
![]() |
|||
つながる電車 | |||
バスの運転手の次は電車の運転手になろう!キミの街にはどんな電車が走っているかな? 牛乳パックやペットボトルのキャップ、アルミ缶を使って電車を作ろう。連結して遊ぶと更に面白いよ! |
ひまじんの工作図鑑 > 工作作品館 U > ボクはバスの運転手 |
空き箱と磁石の工作 |
ひまじんの社会科調べ学習! 街のジオラマを作ってバスを走らせよう! |
![]() |