輪ゴム工作
レーシングカーの作り方

ゴムの力で動くレーシングカーの作り方
みんなも作ってみよう!
ひまじんの工作図鑑
ひまじんの工作図鑑工作作品館 Uでこぼこタイヤのバギー > レーシングカーの作り方


ゴム動力で走る車 輪ゴムで動く車

道具

道具 あると便利な道具 あると更に便利な道具
道具 あると便利な道具 あると更に便利な道具

定規
筆記用具
はさみ
千枚通し(あるいは目打ち)
布粘着テープ
木工用ボンド
セロハンテープ

両面テープ
針金
 約15cm
 細くて曲げやすいもの
かまぼこの板
洗濯バサミ4個
画用紙
 車軸を通す穴の位置を正確に
 決めるためのガイドを記した紙
 4箇所に穴が開いています。
鉛筆削り(写真なし)

材料

ゴム動力で走る車 材料 ◆トイレットペーパーの芯 2本
  車の車体に1本、ウィングに1本使用します。
◆輪ゴム(NO.14) 1本
◆木製洗濯バサミ 1本
◆クリップ 1本
◆ストロー 1本
  直径6mmの一般的な曲がるストロー。
  2.2cmくらいに切ったものを4つ用意します。
◆竹庇護
  直径3mm×長さ11.5cmのものを2本用意します。
◆ペットボトルのキャップ 8個
  タイヤ1つにキャップ2個使用します。
  いろんな色があると楽しいです。
片面ダンボール
目の小さなものが使いやすいです。Cフルートくらいでしょうか。
ホームセンターなどで1メートル100〜200円で売っています。
100円ショップでもラッピングのコーナーにカラーのものを見かけたりします。
ダンボール箱などの両面ダンボールを濡らして片側をはがして作ることもできます。
今回は幅3cm×長さ34cmのものを4本使いました。
大きなタイヤを作りたい人は長めに、小さなタイヤを作りたい人は短めに用意しましょう。

作り方

作り方 ペットボトルのキャップでホイルを作る 作り方 片面ダンボールでタイヤを作る 作り方 タイヤの完成
ペットボトルのキャップ2つを布粘着テープで貼り合せます。4組作ります。これがホイルです。
キャップは両面テープで貼り合せても良いです。
片面ダンボールの端を「1」で作ったペットボトルのホイルにセロハンテープで貼り、巻きつけます。 最後もセロハンテープで貼ります。
タイヤの完成です。
参考
作り方 両面テープでタイヤを作る方法 作り方 ペットボトルのキャップに竹ひごを通す穴を開ける 作り方 4本のタイヤの完成
「2」、「3」の工程ではセロハンテープの代わりに予め両面テープを貼った片面ダンボールを使うと丈夫かつきれいに仕上がります。 ホイル(ペットボトルのキャップ)の中心に車軸を通す穴を千枚通しで開けます。その際、穴を大きく開けすぎないように注意しましょう。車軸になる竹ひごは直径3mmです。 4本全てに穴を開けます。
電動工具を使うと正確かつスピーディーに穴を開けることができます。
作り方 トイレットペーパーの芯でウイングを作る 作り方 トイレットペーパーの芯でウイングを作る 作り方 ウイングに洗濯バサミを取り付ける
トイレットペーパーの芯を縦に切って… 3cm幅のウィングを切り出します。 ウィングの中心に木製洗濯バサミを木工用ボンドで貼りつけます。
本作品はウィングを洗濯バサミで車体に取り付けます。手軽に交換できます。直接車体に貼っても構いません。
10 スポンサードサイト
作り方 トイレットペーパーの芯にガイドをつける 作り方 ガイドを固定する
もう1つの車体となるトイレットペーパーの芯に車軸を通すための穴の位置決めをします。ガイドとなる紙を写真のように芯に巻きつけます。 洗濯バサミで固定して・・・
11 12 13
作り方 竹ひごを通す穴をマークする 作り方 トイレットペーパーの芯の車体に竹ひごを通す穴を開ける 作り方 竹ひごを鉛筆削りで削る
車軸を通す位置4箇所を鉛筆でマークします。 ガイドの紙を取り外して、4箇所のマークした場所に千枚通しで穴を開けます。穴は少し大きめに開けましょう。 車軸となる竹ひごの両端を鉛筆削りあるいはカッターナイフなどでほんの少しだけ削ります。こうすることでタイヤに通しやすくなります。
14 参考 15
作り方 タイヤに竹ひごを通す 作り方 タイヤに竹ひごを通すときはかまぼこ板を使う 作り方 竹ひごにストローを通す
タイヤに車軸(竹ひご)を通します。 かまぼこ板などを使えば手も痛くなく、力を加えやすいです。 タイヤを通したら次にストローを通して・・・
16 17 18
作り方 車体に竹ひごを通す 作り方 車体にタイヤを装着 作り方 かまぼこ板を使うと便利
車体を通して、更にストローを通して・・・ タイヤを通します。 ここでもやはりかまぼこ板を使います。
19 20 21
作り方 タイヤ装着完了 作り方 動力となる輪ゴムを竹ひごに取り付ける 作り方 針金を使ってゴムを引き出す
4つのタイヤを取り付けます。
これだけでも十分遊べますね!
後輪に輪ゴムを取り付けます。
※輪ゴムの向きに注意!
車体上側のゴムを下側のゴムに通します。
フック状にした針金に輪ゴムをかけ、車体前に引き出します。
22 23 24
作り方 針金を使うと便利 作り方 輪ゴムをクリップへかけ車体に取り付ける 作り方 ウイングを取り付ける
針金を使うと簡単ですね。 輪ゴムをクリップにかけ、車体前下部にはさみます。 ウィングを車体後部に取り付けて・・・

作り方 完成
完成です! ゴムの力でどっきり ゴムの力で飛ぶ!

より美しく仕上げるために・・・

ゴム動力で走る車 カラフルに仕上げよう ペットボトルのキャップの色も生かそう
ビニールテープや色画用紙で飾ろう! いろんな色のキャップやダンボールを使えば
タイヤもかっこよくなるよ。

遊び方

遊び方 プルバックカーの要領で後ろに引く 遊び方 手を放すとゴムの力で走り出します
プルバックカーのように後ろに引いて・・・ 手を離すと走ります。

タイヤの大きさや素材、ゴムの大きさや太さを変えて走らせてみよう!

注意

車軸の穴の位置がが前後でずれていると左右のタイヤが路面に均等に力を伝えることができず、右や左に曲がってしまいます。

軽くねじったり、車軸の穴をを広げたり、・・・調整が必要です。

また、この車は車重が軽いためタイヤが空回りしやすいです。

つるつるした路面より、カーペットの上など抵抗がある路面の方がしっかりと走ります。

車体に車軸の穴を開けるときの注意点
車体(トイレットペーパーの芯)にある車軸の穴 ゴムの力で飛ぶ! ゴム動力飛行機

ゴムの力ってすごいです。次はゴムの力で飛ぶ工作なんて如何でしょうか。




ひまじんの工作図鑑工作作品館 Uでこぼこタイヤのバギー > レーシングカーの作り方

輪ゴム工作
レーシングカーの作り方

ゴムの力で動くレーシングカーの作り方
みんなも作ってみよう!
ひまじんの工作図鑑
inserted by FC2 system